カンティーナ・ディオメーデ ラーマ・ディ・ピエトラ

店舗配送
夏季クール便
¥1,925 (税込)

¥1,750(税抜)

- ポイント

カナーチェで人気の「ディ・オメーデ」が造るネーロ・ディ・トロイア!

カンティーナ・ディオメーデ ラーマ・ディ・ピエトラ 

濃厚ワイン「カナーチェ」が大人気のディ・オメーデがプーリアの土着ブドウを見事に表現したキュヴェ!ネーロ・ディ・トロイアで100%造られます。現在、プーリア州で3番目に多く栽培されている黒葡萄(他はプリミティーヴォ、ネグロアマーロ)イチゴや黒果実のジャム、スミレの豊かな香り。細やかなタンニン、溢れんばかりのボリュームとシルキーな当たりに病みつき必至。少し重めで陽気なワイン!!サラミや生ハム、チーズの盛り合わせを用意して、友人と語りながら飲むのにちょうどいいワインです!

Favorite Recipeこのワインにおすすめの料理レシピ

料理研究家 伊藤くみ

カッチュッコ (2~3人分)  所要時間30分

レシピ

[材料]

  • 鯛、いさきなど(切り身) 2~3枚
  • えび 3~6尾
  • 茹でたこ 足2本
  • あさり 100g
  • やりいか 1ハイ
  • たまねぎ(みじん切り) 1/2個
  • セロリ(みじん切り) 1/2本
  • にんにく(みじん切り) 1/2片
  • 赤唐辛子 1本
  • パセリ(みじん切り) 1本分
  • トマト水煮缶 200g
  • 赤ワイン 150ml
  • 塩 小さじ1/2
  • フュメ・ド・ポワソンの素 小さじ1
  • こしょう 適宜
  • オリーブ油 大さじ1
  • バゲット 1/4本
  • にんにく 1/2片

[作り方]

  1. たまねぎ、セロリ、にんにく、パセリはそれぞれみじん切り、赤唐辛子は種を除く。 貝類は3%の塩水に入れて砂抜きをする。えびは背わたを抜き、イカは内臓を除いて一口大にする。※イカは皮付きでも良いですが、皮を剥くと味がすっきりとし濁りません。お好みで剥いてください
  2. 2) フライパンににんにく、赤唐辛子、オリーブ油を温めて、香りがでたら玉ねぎとセロリを加えて炒める。ややしんなりしたら飾り用を除いたパセリをすべて加えて炒める。
  3. しんなりしたら魚介を加えて、ここに赤ワインとトマト水煮を入れ煮立たせる。 30秒ほど沸かしたら、フュメ・ド・ポワソンの素、塩、こしょうを入れてふたをして18~20分煮る。
  4. バゲットを切ってオーブントースターで軽く焼き、断面ににんにくをこすりつける。
  5. 3)の味を確認し、盛りつける。4)を添えて残りのパセリをふるう。

商品タイプ

赤ワイン

商品名

CANTINA DIOMEDE LAMA DI PIETRA NERO DI TOROIA

味わいスタイル

フルボディ

生産国

イタリア

地域

プーリア

ブドウ品種

ネーロ・ディ・トロイア(ウーヴァ・ディ・トロイア) 100%

生産者

カンティーナ・ディオメーデ

内容量

750ml

商品コード

W1-000010940583200

販売元

WINE MARKET PARTY

配送拠点

店舗配送