「ジョルジュ・ルーミエ モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・クロ・ド・ラ・ビュシエール 2022」 含む3本セット
¥72,000(税抜)
受取を利用可能か読み込めませんでした
①GEORGES ROUMIER MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CLOS DE LA BUSSIÈRE 2022
この区画はルーミエが単独所有する区画。その昔はシトー派の修道院が所有していた区画で彼らによって区画名にも入っているClos=壁が建てられました。ブドウの木の平均樹齢は約35年で畑の面積は約2.6ha、ドーム状に膨らみのある畑で土壌は鉄分を多く含んだ赤土粘土質になります。新樽率約25%で16ヶ月間樽熟したワインは果実味がしっかりしていて力強く、野性的なイメージで早いうちは比較的タニックですが1年もすると滑らかな味わいに変化します。
②SÉRAFIN PÈRE & FILS GEVREY CHAMBERTIN VIEILLES VIGNES 2022
所有するジュヴ・ シャンベルタン・ヴィラージュの畑の中でも「Au Bellé」、「Vignes Belles」、「En Champs」など1級区画に隣接する古木を中心に7区画のブドウが使われています。広さは約1haで樹齢は約60年、100%新樽で熟成されます。果実味、酸、旨味が凝縮していて男性的なイメージのワインで下記のヴィラージュよりも古木の葡萄、さらに新樽率が高い影響もあってタニックで凝縮感があるので熟成に時間を要します。
③JEAN MARIE BOUZEREAU VOLNAY 2022
「La Gigotte」、「Les Lurets」、「Cros Martin」という3つの粘土石灰質土壌の区画のブドウを使用。1984年と1997年に植樹された畑で新樽は約20%で熟成させています。甘酸っぱいイチゴの香り、滑らかな口当たりに程良い酸味とミネラル感、本来は3年くらい熟成させたほうがいいのですが、2021年はバランス良くすでに飲める味わいに仕上がっています。
輸入元:フィネス
商品タイプ
その他
味わいスタイル
ミディアムボディ
生産国
フランス
地域
ブルゴーニュ
ブドウ品種
ピノ・ノワール100%
内容量
750ml×3
商品コード
W1-000010950277100
販売元
WINE MARKET PARTY
配送拠点
店舗配送