アンドレ・クルエ チョーキー NV (BOX)
¥12,000(税抜)
スタッフ大絶賛!瓶内熟成84ヶ月のブラン・ド・ブラン!
受取を利用可能か読み込めませんでした
アンドレ・クルエ チョーキー NV (BOX)
ANDRE CLOUET CHALKY NV (BOX)
モンターニュ・ド・ランスの100%格付けのグラン・クリュ「ブージー村」「アンボネイ村」は言わずと知れたピノ・ノワールの優良産地であり、アンドレ・クルエはその地において極上のシャンパーニュを造る生産者です。両親が所有するブージーと隣村のアンボネイに約8%の斜度がある最上の畑から収穫されたブドウのみを使用します。クルエ家の先祖はかつて、ルイ16世やナポレオンの側近として遣えており、ナポレオンから譲り受けた領地でブドウ栽培やワイン造りをスタートさせたとジャン・フランソワは語ります。代々、ピノ・ノワールから造るスティル・ワイン、ブージー・ルージュを造るメゾンでしたが、現当主ジャン・フランソワの祖父アンドレ・クルエがシャンパーニュを造りはじめました。
古くから所有する好立地の畑から産み出されたブドウはジャン・フランソワ・クルエの独創的な造りによって高品質なシャンパーニュへと生まれ変わります。ゆっくりとブドウに圧力が掛かりエグ味の少ない優しい搾汁が得られるという理由から、圧搾機は一般的に使われている丸い圧搾機ではなく長方形の木製水平プレスを好んで使います。また、搾汁は一番搾りのテート・ド・キュヴェのみを使い2回目の搾汁、プルミエ・タイユは使用しません。そして醗酵用のタンクは「一番搾り=テート・ド・キュヴェ」の2,050Lに合わせて造った特注品を使用。「縦長で大容量のステンレスタンクだと、温度調節装置も外側に巻いており、上部と底部の温度差が発生し全てをカバーできずに温度にムラが出る。醗酵槽の中に調節装置を据えれば一定の温度を保ちやすい」、というこだわりの理由から醗酵層を特注しております。この特注品でクリュ毎に醸造を行い、特注タンクでアルコール醗酵をスタートさせたマストは、『醗酵の初期』『醗酵中期の2段階』『醗酵の最終段階』の4段階に分けてバリック(使用樽)に移していき、最終的にバリック内で醗酵を終了させます。醗酵が終了したマストはタンクに戻し、更にバリックに移して澱引きを行います。この醗酵の工程はジャン・フランソワ自身が考案した方法です。「醗酵のどの段階でバリックとマストを触れさせるのが良いのか?」という事がしばしば議論されますが、ジャン・フランソワは全ての段階に良さがあると考え、4段階のメリット全てを引き出す為にこの方法を行っております。ブージー・ルージュ以外の全てのキュヴェがこの醸造方法によって造られます。その他にもフランソワのこだわりは随所に見受けられます。5分間でセラー内の空気が完全に入れ替わる装置を採用し、醸造所の床をピカピカに磨きあげる事でブショネの原因となるバクテリア汚染を予防する等品質追求の為には妥協を一切許しません。
白亜はシャンパーニュのテロワールの根幹を成す要素です。その歴史は2億年前、この地域全体が海に覆われていたジュラ紀にまで遡ります。栄養分は乏しいものの白亜は熱と水分を蓄え、それを定期的に放出することでシャンパーニュのブドウ樹にとって完璧な土壌をもたらします。余分な水分を排出し、微細な海洋化石によって豊かになった水分を保持する白亜は、ブドウ樹に愛情、ミネラル、そして比類のない塩分を与え、栄養を与えます。そして、白亜はシャンパーニュの熟成を守り、地下深くのセラーに保存することにより、光や温度変化から守られ、安全に熟成させます。コート・デ・ブラン2/3、ブージー&アンボネイ1/3のシャルドネをアッサンブラージュ。澱とともに36ヶ月以上熟成。ボトル熟成は合計約7年。ドサージュ6g/L。グレープフルーツやライムなどフレッシュな柑橘系果実に、蜂蜜、水飴、ブリオッシュ、ナッツ、バター、石灰などが加わる複雑な香り。シャープなキレのある酸味に、石灰質由来の澄んだミネラル感、クリーミーな泡がバランスよく広がり、余韻にも心地よい酸とミネラルが続いていきます。
輸入元:ヴィントナーズ
商品タイプ
白スパークリングワイン
商品名
ANDRE CLOUET CHALKY NV (BOX)
ヴィンテージ
NV
味わいスタイル
辛口
生産国
フランス
地域
シャンパーニュ
ブドウ品種
シャルドネ100%
生産者
アンドレ・クルエ
内容量
750ml
商品コード
W1-000010950277600
販売元
WINE MARKET PARTY
配送拠点
店舗配送