ワインペアリングって、敷居が高いイメージがありませんか?
でも、せっかく買ったワインですから、お家でも相性の良い料理と楽しみたい。
そこで、このコラムでは、お家で、少ない手間で、しっかりと楽しめるペアリングを目指します。
いわば、省エネでバラ色のペアリングを探求する活動。
楽しくなければ、意味がない。
省エネじゃなければ、ばらいろじゃない。
“ばらいろワインペアリング部” 、はじめます!
記事一覧
第9回「南イタリアにひとっ飛び♪ 自然派オレンジワインと、しらすのパスタ」
ようやく秋めいた空気が漂い始め、ワインの旨みをじっくり味わいたくなる季節になりましたね。
そんな時におすすめなのが、イタリア南部・プーリア州の自然派オレンジワインです。
プーリア州はオレンジワインの生産が盛んな地域。郷土感を意識したパスタを合わせれば、食卓は小さな“南イタリア”に早変わり。
……残念がら、私のキッチンから海も白い街並みも見えませんが、ペアリングが届けてくれる「旅気分」を味わいましょう!
第3回「ジューシーが止まらない!家飲みに最高の赤が、とろける夜を連れてくる」
濃厚で果実味豊かなワインに、甘みと酸を併せ持つトマトソースがぴったり!
ソースの甘酸っぱさが、ワインのジューシーな果実味と響き合って、互いの魅力を引き立てます。
さらにサルシッチャの凝縮した旨みとハーブの香りは、ワインの持つ奥深さを引き出し、味わいに深みを与えます。
手軽ながらも満足感のあるペアリングは、ご自宅で気軽に楽しむ週末のディナーにぴったり。甘酸っぱくとろける夜を、お楽しみください!







